奥歯のセラミックインレーです。
emaxの透明感のあるHT A2インゴットで作りました。
奥歯にオールセラミックのインレーをつめる場合は、色と硬さでこのemaxが最適です。
インレーは透明感がないと歯質との境目が目立ってしまいます。
技工所に出す時はこのHTインゴットを指定しないと透明感のないインゴットで
作ることが多いので必ず指示をしたほうがいいです。
2013年6月26日水曜日
2013年6月24日月曜日
雨の中の紫陽花
2013年6月20日木曜日
3歳児健診
今日は新小岩保健センターで3歳児健診の当番でした。
前回の健診時のブログで、すぐに治療を必要とする虫歯は一本もなかったと
書きましたが、今日は数人の子供にC2以上の虫歯がありました。
30人の3歳児を健診をしましたが、そのうちの6人が中国人の家族でした。
いつもは2人ぐらいでしたが新小岩地区は中国人がどんどん増えているようです。
C2以上の虫歯というのもその中国人です。
国民の健康維持に行政がここまで丁寧に行っている日本に対して
彼らはどのように感じているのか。
前回の健診時のブログで、すぐに治療を必要とする虫歯は一本もなかったと
書きましたが、今日は数人の子供にC2以上の虫歯がありました。
30人の3歳児を健診をしましたが、そのうちの6人が中国人の家族でした。
いつもは2人ぐらいでしたが新小岩地区は中国人がどんどん増えているようです。
C2以上の虫歯というのもその中国人です。
国民の健康維持に行政がここまで丁寧に行っている日本に対して
彼らはどのように感じているのか。
2013年6月14日金曜日
鶯の声
6月にはめずらしく、ぶらりと出た旅先で鶯の声が耳にとまりました。
鶯の声 ↓↓↓
デジカメに保存してblog up を試みましたが、上手くいかずNikonサポートセンターに
連絡しました。サポートセンターは思いの他親切で、疎い私に40分もつき合ってくれました。
その結果、全てのIT作業が無事終了・・・blog が出来上がりました。
小鳥のさえずり↓↓↓
Nikonサポートの助けによりデジカメがさらに好きになりました。
(野本 ひでこ) 記
2013年6月11日火曜日
新幹線に乗ろう
こんにちは、受付の野本です。日曜日の熱海は、晴れのち曇りでした。
思いつきで、今から~と気軽に新幹線「ひかり号」で東京駅から熱海駅まで40分。
自宅に居たとしたら一本の映画を見終わらない内に着く。なんと軽快で楽なコト・・・・・
緑の匂いに癒されます。
熱海は海だけでなく、こんな素敵なハーブガーデンがあります。
緑のおいしい空気を胸いっぱい吸い、季節の花を眺め色とりどりの美しさに感動したり・・・・
小鳥のさえずりもかわいい・・・・
写真を撮る技術を上達したいと思ったり、自分の世界が広がります。
心を動かし行動させる・・・・自然が大好き・・・・・・。
ピアノ演奏会
こんにちは。スタッフの島崎です。
先週9日の日曜日にピアノの演奏会でした。
場所は、小岩アーバンプラザです。
弾く曲は
28.ラヴェル ソナチネ第三楽章(ソロ)
36.サンサーンス「動物の謝肉祭」より「終曲」 ピアノ連弾に加え、世界的に有名なMAX TAKANO先生による電子オルガンのコラボレーションです。
ラヴェル ソナチネ第三楽章は、「生き生きと」と記載されております。ハープの様な動きで活発でとても早くリズミカルで、それでいてラヴェル特有の不思議で繊細な、完璧に完成された音楽です。
サンサーンス 終曲は、ソロとはうってかわってとても明るく聞いている人が楽しくなるような音楽です。パフォーマンス要素が大きい電子オルガンと、アコースティックなピアノとのコラボレーションは全国の演奏会を探してもなかなか無いかと思います。
TAKANO先生と合わせるのも本番当日の1回のみでした。
ですので、どんな風に仕上がるか楽しみということもあり、今回はいつもより連弾に力を入れていました。
多くの方に、良い演奏だったとおっしゃって頂きました。
この時にいつも、次の発表も努力して素敵な曲を弾こうと思うんです。
先週9日の日曜日にピアノの演奏会でした。
場所は、小岩アーバンプラザです。
弾く曲は
28.ラヴェル ソナチネ第三楽章(ソロ)
36.サンサーンス「動物の謝肉祭」より「終曲」 ピアノ連弾に加え、世界的に有名なMAX TAKANO先生による電子オルガンのコラボレーションです。
ラヴェル ソナチネ第三楽章は、「生き生きと」と記載されております。ハープの様な動きで活発でとても早くリズミカルで、それでいてラヴェル特有の不思議で繊細な、完璧に完成された音楽です。
サンサーンス 終曲は、ソロとはうってかわってとても明るく聞いている人が楽しくなるような音楽です。パフォーマンス要素が大きい電子オルガンと、アコースティックなピアノとのコラボレーションは全国の演奏会を探してもなかなか無いかと思います。
TAKANO先生と合わせるのも本番当日の1回のみでした。
ですので、どんな風に仕上がるか楽しみということもあり、今回はいつもより連弾に力を入れていました。
多くの方に、良い演奏だったとおっしゃって頂きました。
この時にいつも、次の発表も努力して素敵な曲を弾こうと思うんです。
(島崎記)
2013年6月7日金曜日
京成バラ園 八千代緑が丘
こんにちは、受付の野本です。
バラの見頃もそろそろだけど、まだ楽しめそうとの情報で・・・・バラ園に行ってきました。
6月6日 木曜日 曇り 開花はこの様な状況↓↓↓満開です。
可憐な花びらのバラから、気品のある高貴な姿のバラ
見頃に来れてよかったのですが・・・・
ローズガーデンに何度か足を運びましたが、歩く場所すべてが花に包まれいい香りでした。
しかしここは花びらの側に顔を近づけないと香りがほのかにしかしないのは、満開になってしまった
から?
(野本 ひでこ)記
2013年6月6日木曜日
歯科医院倒産ラッシュ(ZAITEN)
今週、発売のZAITENです。
歯科医院の数は6万8462施設。
コンビニを2万強も上回る。
歯科医の収入は、年収300万円以下の貧困層が2割前後。
あとの6~7割が中間層で、平均年収は700~800万円と推測される。(厚労省担当記者)
歯科大学の内部事情なんかも書かれている。
歯科医に対する国の姿勢は生かさず、殺さず。
歯医者になっても食べていけないのでは、優秀な人間は別の職業を
選ぶだろうし、そうなれば歯科医療の質は低下する。
もう、そうなっているのかも。
おおむね、記事の内容は間違っていないし、公正に書かれている。
2013年6月5日水曜日
努力の成果(美味)
こんにちは。スタッフの島崎です。
先生にふぐ料理をご馳走して頂きました。
スタッフ一丸となり努力した賜物です。
私自身ふぐはあまり口にしたことがなかったので、味わいに感動しました。
『獺祭(だっさい)』という日本酒も頂きましたがこれがとても美味しかったです。
香りはフルーティで芳醇な感じなのですが、味わってみるとスッキリとした感じで癖になります!
時間があれば、もう少し嗜みたかったです。
てっさ
ふぐ皮ポン酢
ふぐのから揚げ
ヒレ酒の風味の良さ。焼きふぐは焼き肉の様です。
玄品ふぐ 平井の関
先生にふぐ料理をご馳走して頂きました。
スタッフ一丸となり努力した賜物です。
私自身ふぐはあまり口にしたことがなかったので、味わいに感動しました。
『獺祭(だっさい)』という日本酒も頂きましたがこれがとても美味しかったです。
香りはフルーティで芳醇な感じなのですが、味わってみるとスッキリとした感じで癖になります!
時間があれば、もう少し嗜みたかったです。
てっさ
ふぐ皮ポン酢
ふぐのから揚げ
ヒレ酒の風味の良さ。焼きふぐは焼き肉の様です。
玄品ふぐ 平井の関
(島崎記)
2013年6月3日月曜日
2013年全仏、テニスファンの方是非
こんにちは、受付の野本です。
日曜の朝、錦織圭選手75年ぶりに16強入り進出というニュースをみて・・・・・
WOWOW視聴を20年近くしてきましたが、ケーブルテレビに切り替え中断していました。
さっそくWOWOWに電話して・・・5~6分後に視聴が出来るようになりました。
ナダルが相手となっては見逃せません。
月曜の深夜は錦織圭選手を応援したいと思います。
フェデラーも勝ち進んでいます。
(野本 ひでこ) 記
登録:
投稿 (Atom)