早川歯科 ブログ
2015年6月22日月曜日
古代のハス オオガハス
2千年前の弥生時代の地層から見つかった実が由来で、古代のハスと呼ばれる
「オオガハス」。
1951年に植物学者の大賀一郎博士が千葉市の地下約6メートルの地層から
実を発掘し、発芽に成功した。 千葉公園で見ごろです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿