歯の写真をきれいに撮るためにカメラを始めたのが、いつのまにかライカ
のレンズ沼に入ってしまいました。ライカのElmarit,Summicron,Summilux
と、ひと通り巡り歩いて沼から脱出しようとしたら、今度はツァイスの魅力
で沼に引き戻され、幻のこのレンズまで来てしまいました。
今後、1本だけレンズの使用を許されるとしたらこのレンズを選びたい。
CONTAX Planar T*55mm F1.2
プラナー誕生100周年を記念し、1996年に1000本が限定生産されました。
55mmなのだが50mmの感覚で構えるといつも後ずさり、差は5mmでも
思っているより望遠寄り。同じようなのに SEL55F18Z があるがこれも気
になるレンズだ。
![]() |
contax planar55mm F1.2 |
![]() |
contax planar55mm F1.2 |
![]() |
contax planar55mm F1.2 |
![]() |
contax planar55mm F1.2 |
![]() |
contax planar55mm f1.2 |
Planar85mm F1.2
55mmが入手困難なのに比べてこちらは割と出回っています。
腕のハイライトの白からシャドーの黒までの豊富な階調を見事に表現している。
![]() |
クリックして下さい。 |
![]() |
contax planar85mm F1.2 |
![]() |
contax planar85mmF1.2 |
![]() |
contax planar85mm F1.2 |
![]() |
contax planar85mm F1.2 |
新小岩 早川歯科
all-ceramic emax